自律神経失調症
中の島あおば鍼灸整骨院の自律神経失調症の施術とは?
- 倦怠感、疲労感、熱っぽい
- しびれ、息切れ、動悸がある
- めまい、頭が重い、頭痛がある
- 不眠、食欲不振、胃が痛い
- 腹痛、下痢、便秘がある
「慢性的な肩こりがある」「夜ぐっすり眠れない」「よく頭痛やめまいがする」そんな体の不調を訴えて病院に行き、病院で検査しても異常なしと言われてしまったら自律神経失調症になっていることが考えられます。日常生活やストレスによって自律神経が乱れてしまい、症状として表れるため周囲の人に理解されにくく、そのことが余計にストレスになって症状がひどくなる場合もあります。お一人で悩まれないで当院に一度ご相談していただければと思います。
そもそも自律神経とは?
自律神経とは、内臓、体温、代謝など、体の様々な機能を24時間コントロールしている神経のことです。自律神経は、主に日中、心と体を活発にする交感神経と、主に夜間、心や体を休ませる副交感神経の2種類に大別されます。 私達の体は、この交感神経と副交感神経のバランスを保つことで、内臓機能や代謝、体温調節などを無意識にコントロールし、その時々に適した身体活動をおこなうことができるのです。 よく交感神経はアクセル、副交感神経はブレーキに例えられて、神経がバランスよく働いている状態が正常な状態で、どちらかが強く働いている状態や両方とも働かない状態だと自律神経失調症が起こる可能性が高くなります。
自律神経失調症になる原因は?
自律神経失調症は交感神経と副交感神経のバランスが何等かの原因で乱れてしまうことで発症します。その他だと過剰なストレス、慢性的なストレス、環境の変化、ホルモンバランスの変化、不規則な生活習慣等が考えられます。現代においては過度な緊張状態から交感神経優位=副交感神経が働きにくい方が多いことが、自律神経の乱れの要因となっているケースが多くみられます。また、身体の歪みなどから自律神経が上手く伝達できず、症状として表れている方やパーキンソン病・レピー正体認知症・うつ病などからも自律神経失調症を引き起こす場合があります。
自律神経失調症の症状は?
自律神経失調症の症状は人によって様々で、自律神経が心と体を活発或いは休める働きをすることから、自律神経失調症による症状も心と体の両面に現れてきます。症状が一つだけ出る方もいれば複合して症状が出る方もいる点と、原因が精神的なものと肉体的なもの両方あるため、「一概にこの症状が出たから自律神経失調症になったと特定しにくいと言われています。
環境が変われば症状が治まっていくこともありますが、我慢した結果うつ病などに移行することもあるので早めの対処が必要になってきます。
●身体的症状
(内臓系の乱れ)
腹痛·上腹部違和感·吐き気·嘔吐食欲不振·のどの違和感·めまい·下痢·便秘·頻尿·残尿感など。
(血管や神経系の乱れ)
頭痛·動悸·慢性的な肩こり·手足のしびれなど。
(代謝の乱れ)
慢性的な疲労感やだるさ·むくみなど。
(体温調節機能の乱れ)
冷え·ほてり·多汗·発熱·微熱など。
●精神的症状
心のバランスが乱れることで、イライラ·不眠·やる気が出ない·情緒不安定·不安感·憂鬱などの症状が現れます。
自律神経失調症の施術方法
お悩みの症状と原因に合わせて施術方法を組み合わせて行っていきます。指圧・鍼・矯正などの施術でお身体のケアをしていくとともに、ストレスの緩和になるような関わりや心のケアをしてまいります。不良姿勢による自律神経の伝達悪化、身体の緊張などは骨格矯正や指圧にて緩和ができると考えております。ただ、ストレスが原因の場合、根本のストレスを解消しなければ自律神経は乱れやすい状態が続くため、当院に通うことで少しでも心のケアができるような会話をするように心がけています。
通院(施術)頻度はどのくらい?
まずは週に2~3回で3ヶ月を目安に
「自律神経失調症」に対する施術は、患者様の生活環境と「表れている症状」、及び「症状の進行度」により施術の日数や期間は変わります。施術により症状が緩和しても安心せず、継続した施術を行っていくことで、緩和をした状態を維持することが見込めます。まずは週に2~3回で3ヶ月を目安に始めて行くことをお勧めします。
しかし、当院としては患者様が「吐きだす」ことも大切だと考えています。辛い症状や、悩みをお持ちでしたら、当院で話をする事により楽になる事もあります。辛い時には毎日でも続けて行く事をお勧めいたします。
これから先の生活が不調を感じずに快適に送れるようになることを目標に一緒に頑張っていきましょう。