オスグット
生麦西整骨院のオスグットの施術とは?
- 成長期であり、スポーツを行なっている
- 正坐がしんどい
- 屈伸をすると、膝や太ももが痛む
- 走ると膝が痛む
- 膝下にボコッとした出っ張りができた
こんな症状があった場合、オスグットかもしれません。
オスグットは、サッカーやバスケットボール、バレーボール、野球など、跳ぶ・蹴る・走るなどの動作で膝の負担が大きいスポーツを行う成長期の子どもに多いスポーツ障害(怪我)の一つです。ここでは、オスグットについて簡単に説明します。
生麦西整骨院のオスグットの考え
オスグットとは、スポーツなどで膝に負担がかかり、膝の骨(脛骨結節)が盛り上がり、痛みや腫れ・患部の熱などが出るスポーツ障害(ケガ)の一つです。主に身体がまだ成熟していない成長期に起こりやすく、サッカー・バスケット・野球・バレーボールなど「跳ぶ」「蹴る」「走る」「ストップ」など膝の負担が大きいスポーツを行っている場合に多く発症します。
なおオスグットを発症した場合、膝の骨(脛骨結節)が見た目で分かるくらい盛り上がり痛みがあることも特徴です。人によっては盛り上がり部分が熱を持ったり、赤く腫れていたりします。
患部(隆起した部分)を押すと「ぐっ…」と痛みを感じることから、”オスグット”と表現されることもあります。
オスグットになる原因
スポーツによる「跳ぶ」「蹴る」「走る」などの各種動作を繰り返し行うことで骨に負担がかかり、膝の軟骨部分が外側に向かって飛び出してしまう症状です。特に成長期はまだ骨も柔らかく、部活やクラブの様に日々頻繁にスポーツを行っている場合は、オスグットを発症しやすいです。
なお、運動後のストレッチ不足や栄養不足など各種ケアが不十分な場合は、オスグットを招きやすいと考えられています。
オスグットと成長痛の違い
オスグットも成長痛も成長期に起こりやすい症状ですが、二つは全く違うものです。
オスグットはスポーツなどにより膝に負荷がかかり続けたことで発症するスポーツ障害(怪我)であり、適切な処置をしなければ改善することはなく、悪化していきます。痛みは休めば一時的に引きますが、スポーツなどを行うとまた痛みを繰り返します。
成長痛は、成長期に起こる(原因不明の)身体の痛みの総称です。病院で検査を行ってもその痛みの原因を発見することはできず、現段階では医学的に「成長痛」は解明できておりません。また成長痛は身体が痛み始めてから数分~数時間で収まり、痛みが治まった後は何事もなかったように元気になります。痛みの起こる頻度も週に1回~数か月に1回など回数もまちまちで、夜間に起こりやすいという特徴もあります。
成長痛は個人差がとても大きく、何も感じない子もいれば、涙が出るくらい強い痛みを感じる子もいます。なお成長痛による後遺症はありません。
もし、患部に痛み以外の腫れや熱など何らかの症状があった場合は、成長痛ではなく怪我の可能性が高いです。その場合は一度生麦西整骨院ご相談ください。
オスグットを放置するとどうなる?
オスグットは怪我のため、適切に処置せず放置した場合は悪化する恐れがあります。また痛みの頻度も休息をとることで引きますが、一時的に痛みが引く→また痛みが起こるを繰り返し、症状の間隔が短くなってきます。スポーツも、度々発生する痛みのために集中できず、パフォーマンスの低下につながります。
成長期を過ぎると骨が硬くなるため、オスグットは再発しませんが後遺症が残ります。
大人になっての再発の危険性は?
上記の通り、成長期を過ぎると骨が硬くなるため、オスグットは再発しませんが後遺症が残ります。
成長後は一旦症状は軽くなりますが、スポーツなどで膝に負荷がかかった場合、「膝の骨(脛骨粗面)の隆起」「膝の痛み」が後遺症として代表的な症状です。なお成長後であっても、膝の骨(脛骨粗面)の隆起は、触ったり押したりした場合に痛みを感じる場合もあります。
オスグットに間違えられやすい怪我の種類
オスグットは怪我のため、似た症状の出るケガと間違われる場合があります。代表的なものは下記の通りです。
ジャンパー膝(膝蓋腱炎)
「跳ぶ」「着地」「長距離走」など繰り返し行うことで膝に負荷がかかった際に、膝下の前側に起こる痛みです。特に競技のレベルが上がってくる、中学生から高校生の男性に起こりやすい怪我といわれています。
なお、オスグットは脛骨粗面、ジャンパー膝は膝蓋腱と、痛みの出る箇所が違います。
成長痛
成長痛は、成長期の子供の下肢に多くあらわれるためオスグットと間違えられやすいですが、二つは全くの別物です。
オスグットはスポーツなどで膝に負荷がかかったことで発症するケガですが、成長痛は病院で検査しても原因を特定することができない成長期特有の身体の痛みの総称です。成長痛は痛み以外に腫れや患部の熱などの症状はなく、後遺症もありません。
半月板損傷
膝に負荷と衝撃がかかった際に起こる怪我です。スポーツの際によく起こることからスポーツ障害のひとつとして数えられていますが、半月版は加齢によって傷つきやすくなることから、年配の方にも起こりやすい怪我です。症状としては「膝を動かした際の違和感」「膝の痛み」「膝が急に動かなくなる」といったものが代表的です。
なお上記の理由から、全年齢で起こるケガでもあります。
靭帯損傷
「跳ぶ」「着地」「急な方向転換」「交通事故」など、様々な要因により靭帯を損傷してしまった際のケガです。「膝の痛み」「膝が思うように動かない」「患部の腫れ」「歩行困難」などの症状が多いです。
なお上記の理由から、全年齢で起こるケガでもあります。
上記で上げたものはオスグットと全く別のケガであるため、発症する原因も違い、ケア方法を間違った場合は悪化する恐れがあります。
オスグットとの違いとして最も分かりやすい違いは、「膝に隆起があるか・無いか」です。ただし素人目では判断せず、生麦西整骨院へご相談いただくのが最も安心でしょう。
生麦西整骨院でのオスグットに対するアプローチ
生麦西整骨院では、オスグッドの原因を
・身体の歪みによる負担
・太ももの筋肉が硬すぎること
だと考えています。
身体に歪みが出ると、股関節から足首へ歪みが連動したり、どこか一箇所に負担がかかったりしやすくなります。また太ももの筋肉が硬いと膝周りが引っ張られ、オスグッドになりやすくなります。そこで生麦西整骨院では、部活動や日常生活でどのように生活を送っているか?ご家族の方々と詳しく相談させて頂いたうえで、筋肉の柔軟性を出すためにマッサージ・ストレッチ・テーピング、患部に熱感がある場合はアイシングを行う等の施術を行います。
もしオスグットでお悩みの場合は、お一人では悩まずお気軽に生麦西整骨院へご相談ください。生麦西整骨院がオスグットの改善を全力でサポートいたします!