テニス肘(上腕骨外側上顆炎)
雑色あおば接骨院のテニス肘(上腕骨外側上顆炎)の施術とは?
- テニスでボールを打ち返すのが痛く辛い
- 重いものを持つと肘が痛い
- 物をつかむ動作で痛みが出る
- パソコン作業などで痛みが出て辛い
- タオルを絞る時に肘が痛む
- 手首を動かしたときに肘が痛む
これらの症状が当てはまる場合、もしかしたらテニス肘(上腕骨外側上顆炎)かもしれません。
テニス肘(上腕骨外側上顆炎)はテニスプレーヤーが発症しやすいとされていますが、実は日常の家事や別のスポーツでも発症する怪我です。今回はテニス肘について簡単に解説します。
雑色あおば接骨院のテニス肘(上腕骨外側上顆炎)の考え
上腕骨外側上顆炎とは、腕の外側から前側にある筋肉(伸筋群)に炎症が起こった症状です。
何らかの動作により筋肉に損傷が起こった状態で、スポーツや家事、パソコン作業などを繰り返すことで炎症が起こります。別名テニス肘といい、その名の通りテニスプレーヤーに多い肘の故障(スポーツ障害)です。
テニスの他にもバトミントン、卓球などラケットを持つスポーツを行う人に発症しやすい傾向があります。
なお、テニスプレーヤーだけでなく、家事、仕事などスポーツ以外の動作でも発症します。
テニス肘(上腕骨外側上顆炎)になる原因
テニス肘(上腕骨外側上顆炎)の主な原因は、手首や腕を繰り返し動かすことで腱に負荷がかかったことで炎症を起こします。そのためテニスを行っていなくても発症します。
テニスだとラケットでボールを打ち返す時、日常動作だと重いものを持ち運ぶとき、仕事だと長時間にわたるパソコン作業など、原因となる動作はスポーツだけではありません。職業だと、パソコン作業の多い事務職、重い鍋を振るう料理人、大工や配管工といった方は、テニス肘になりやすいと考えられています。
テニス肘(上腕骨外側上顆炎)を放置するとどうなる?
テニス肘(上腕骨外側上顆炎)は放置すると、肘関節を動かす際の違和感や動かしにくさ、手(指)に力を入れづらく物をつかみにくい、痛みの悪化などの症状を招きます。スポーツパフォーマンスの低下はもちろん、日常のちょっとした動作にまでその影響が広がります。
なお症状がさらに悪化すると、手術が必要となる場合もあります。
一般的なテニス肘(上腕骨外側上顆炎)の治療方法
整形外科の場合は、一般的には安静にして湿布や薬、痛み止めの注射を処方されます。整骨院や整体院の場合は、患部周辺に電気治療やマッサージを行うことが多いとされています。軽症の場合は上記の方法で改善する場合もありますが、
・一時的に痛みは軽くなったが、またすぐに戻った
・湿布や薬では完治できなかった
と悩まれる方も多いようです。
雑色あおば接骨院でのテニス肘(上腕骨外側上顆炎)に対するアプローチ
雑色あおば接骨院では、テニス肘(上腕骨外側上顆炎)の原因を
・身体の使い方が間違っていること
・体の歪み
・肘関節に負担をかけ続ける使い方をしていること
が主な要因と考えています。
体の使い方が間違っていたり体が歪んたりしていると、肘などに負担がかかり、結果として炎症や痛みを招きます。
そこで雑色あおば接骨院では、肘関節周りの筋肉へ指圧やマッサージ、テーピング、電気治療、骨格矯正などで痛みを緩和させ、肘関節に間接的に負担をかけている肩関節や手関節の可動域の向上と、負担がかかりにくい身体作りを目指していきます。もしもテニス肘でお悩みの場合は、お一人では抱えずまずはお気軽に雑色あおば接骨院へご相談ください。雑色あおば接骨院が全力でテニス肘の改善のサポートをいたします!