交通事故施術-湘南台あおば接骨院はりきゅう院
- なかなかシビレが取れない
- 電気や湿布だけで良くならない
- 天気が悪いと痛みがまだ出る
- 同じ姿勢でいると痛みが出てくる
上記のような症状でお困りであれば、病院とは違ったアプローチでの施術が必要です。
当院では、東洋医学に基づいた独自の施術法で、交通事故後の悩みにアプローチ!
病院との併用や転院も可能ですので、症状がさらに重くなる前に気軽にご相談ください。
施術料金に加えて、交通費まで0円で通院できる!
交通事故の後遺症のための施術には、自賠責保険を適用することができます。
費用は保険会社の支払いとなりますのでご安心ください。
他院からの転院や
整形外科との併院も可能!
「病院へ通っているのに、症状が改善されない」とお悩みの方は少なくありません
病院からの転院や、併院の手続きをお手伝いいたします。
保険や慰謝料の手続きを
弁護士に無料で相談できる!
保険に関する書類や慰謝料の手続きなど、面倒なことは専門スタッフがしっかりとサポート。また提携弁護士もご紹介します
精神的な苦痛となるやり取りはおまかせして、症状に専念していただけます。
あおばの交通事故施術について
当院が行っているのは、骨をボキボキ鳴らしたりすることなく、お子さんから年配の方まで受けていただけるソフトなタッチの施術です。特に事故後の身体は衝撃でダメージを負っている状態ですので、過度な負担は禁物です。
施術中は、身体の反応(表情・相槌・呼吸)を確認しながら、常に細心の注意を払っていますので、
・他院でマッサージを受けた際に痛かった経験があるので、今は整体自体が怖い
・たとえ効果があったとしても、バキバキする矯正は不安
という方もご安心ください。
交通事故後の症状を放っておくとどうなるの?
むち打ち症は、しばらくすれば治るだろうと思ってはいませんか?
むち打ち症は、放っておくととても危険です。
初期段階では、首・肩の軽度な疲労感だけであったとしても、時間が経つにつれて「手のしびれ」、「頭痛」、「めまい」、「腰痛」など様々な症状が起こりえます。
更にほうっておくと、症状が全身にでて、慢性化してしまいます。
放置したことによって長期間治らなかったり後遺症が残ってしまいます。
病院と整骨院の交通事故施術の違い
病院(整形外科)のメリット | 整骨院・接骨院のメリット |
---|---|
痛みが強い場合 | むち打ちの症状緩和 |
交通事故後の検査、レントゲン・MRIなどが受けられる | 交通事故による怪我が治った後にも残る症状 |
骨折・靭帯損傷・半月板損傷などの怪我 | |
薬の処方 | 手技療法・鍼灸・電気・姿勢矯正など患者様に合ったオリジナルの施術が受けられる |
経過の観察 |
また、交通事故後の症状を良くするためには患者様によっては、長い期間を要することもあります。
お仕事や学生の方などで中々病院へ通えない方、施術の為の待ち時間などが負担になってしまうという方には予約が出来る「整骨院」はオススメです。
病院で交通事故施術をうけた時のながれ
交通事故にあった後、怪我をしたらまず病院に受診します。そして医師による診察が行われ様々な検査を受けた後、病名の診断がされ施術が開始されます。病院ではむち打ちの事を外傷性頸部症候群や頚部捻挫という名前で診断されています。病院での施術としては医師のみが処方できる薬による施術や、医師の指示のもとリハビリが行われます。
頭などに深刻な傷害を負っていたり外科的施術が必要な時は、入院で施術を受けますが
軽症であったり自宅での生活が可能と判断された場合は、外来で通院をおこなうことになります。
そして、施術の評価を行う際には画像検査や血液検査が受けられます。治癒と診断されれば施術は終了しますが、一定の期間が過ぎると医師により”症状固定”という診断がされ場合によっては障害者認定がくだされる事もあります。
- 交通事故の場合、自賠責保険により施術費がまかなわれますので、窓口負担はありません(例外あり)。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
- 交通事故において保険会社のやり取りで、法律的な知識がないと上手く交渉できず、短期間の施術で終わってしまうケースがあります。
当院では、交通事故による「むち打ち(ムチ打ち)」やケガの施術実績が多く専門スタッフがおりますので、面倒なやり取り、書類作成の依頼など幅広くサポートします。
- 当院では、他院にない一人ひとりの痛みに合わせて柔整マッサージ・矯正・電気・鍼灸などの様々な施術でケアする「むち打ち専門プログラム」でケアいたします。病院だけでは改善がみられない方はお気軽にご相談下さい。
- 事故当日は歩いて帰れる程なんともなかったのに数日後から、体が重くだるくなってきて・・・という話をよく聞きます。また、数週間、数ヶ月たってから痛みがでてくる・・・ということも珍しくありません。
むち打ちは頚椎のズレが原因となっている場合があります。その場合、傷めてから時間が経たない方が治りやすいのです。
整骨院で施術を受けるメリット
整骨院での施術費に関して
患者様のご負担は一切ありません。
湘南台あおば接骨院はりきゅう院では、交通事故によるむち打ちなどの施術費において、自己負担金のかからない自賠責や任意保険での施術ができます。
保障
- 1.施術関係費・・・施術にかかった費用及び診断書代
- 2.交通費・・・・・・・通院に際しての交通費(公共交通機関かタクシー、有料駐車場、自家用車のガソリン代)
- 3.休業損害・・・・・労働で得られていたはずの収入
- 4.慰謝料・・・・・・・1日の通院に対して4300円(自賠責保険基準より)
※慰謝料の対象は基本的には「施術対象期間内の通院日数」で決められます。
※自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)とは、 全ての自動車やバイクに加入が義務付けられている「国の強制保険」です。交通事故の被害者が必ず最低限の補償を受けられる事を目的とする、国の保険制度です。
※加害者が【任意保険に未加入、車検を受けていない、あて逃げ・ひき逃げ】等の場合も国の保障事業制度があり、加害者に代わり国が被害者に保障をします。
補償・慰謝料
交通事故の補償・慰謝料について
慰謝料とは、交通事故の被害者を受けたことに対する心の負担や苦痛を精神的苦痛の損害ととらえ、それを補償する金銭のことをいいます。交通事故の施術で、自賠責保険や任意保険を利用して通院した場合には、施術関係費、休業損害および慰謝料が支払われるので、患者様の負担(施術費)はありません。
また、ひき逃げに遭われたり相手側が保険未加入の場合でも、特別な補償制度もございます。事故の場合、患者様の健康保険は使用しませんが手続き申請後使用することも可能です。
被害者1名につき、1日4,300円、最大120万円。(自賠責基準) 傷害による損害は、施術関係費、文書料、休業損害および慰謝料が支払われます。
交通事故施術を受ける前に
Step1.まずは警察へ交通事故の届出
加害者はもちろん、被害者からも届け出ることが必要です。(特に怪我を負った場合は「人身扱い」の届出が重要です。)また仮渡金の請求などで必要となるので、早めに自動車安全運転センターへ、交通事故証明書の交付を依頼します。
Step2.相手(加害者)の情報を収集
事故相手の方の氏名
・住所・連絡先
・車の登録ナンバー
・自賠責保険(共済)
・自動車保険の会社(組合)名
・証明書番号、
他にも勤務先や雇主の住所、氏名、連絡先など。(※業務中であれば、運転者だけでなく雇主も賠償責任を負うことがあります。)
Step3.現場での目撃者を確保
万が一、相手方とトラブルになった際などに第三者の意見は効果があるため、通行人など交通事故の目撃者がいれば、協力を得て、証言をメモしましょう。氏名や連絡先を聞いておき、必要ならば証人になってもらうよう、依頼しておきましょう。
Step4.現場の記録
事故のショックも加わり、事故当時の記憶は薄れることがあるため、できるなら事故直後に、現場の見取図や事故の経過、自分と相手の車の写真(一緒に写っているのがベスト)などの記録を残しておくことも重要です。データとして賠償交渉終了時まで残しておけば安心です。
Step5.病院にて医師の診断を受ける
交通事故の施術には医師の診断が必要です。(当院での、診断の場合『交通事故の施術を希望』とお伝えください。)
Step6.保険会社へ整骨院での施術を希望する旨を伝える
保険会社より当院に交通事故の施術依頼の連絡が入り、施術開始となります。
交通事故施術の流れ
Step1.電話および、直接ご来院
施術をご希望の方はお電話にてご予約いただくか、直接お越しください。
Step2.カウンセリングシートの記入
どこがつらいか、事故の状況はどうだったかなどを、質問形式のカウンセリングシートにご記入ください。
Step3.お身体の確認
カウンセリングシートにご記入いただいた事項について詳細をお聞きし、怪我の状態を触って確認します。痛み具合、腫れ、患部に熱をもっているか、機能障害があるかなどを、いくつかの検査やテストを行って調べた上で施術のプランを組み立てます。
Step4.施術の開始
症状に合わせて、トリガーポイント指圧、電気療法、冷温法を中心に施術プランを決定し、施術をします。
同時に日常生活での注意点や、できる部位のリハビリ等も行っていきます。
Step5.施術の完了
症状が良くなったら、施術完了です。
症状により個人差はありますが、3~6ヶ月程度で完治することが通常です。保険会社に施術が完了した旨を報告し、その他の費用を計算してもらいます。明細の入った示談内容書を確認し、納得がいけばサインをして完了となります。
交通事故Q & A
- Q.費用はどのくらいかかりますか?
- A.交通事故の場合、自賠責保険により施術費がまかなわれるため、当院での窓口負担はございません
- Q.施術に要する期間はどのくらいですか?
- A.交通事故はケースにより様々なため一概には言えませんが、6か月くらいの方が多く見受けられます。
- Q.すでに病院に通っていますが、転院はどのようにすれば良いですか?
- A.転院の手続きは当院がサポートいたしますのでお気軽にご相談ください。また、薬の処方は整形外科などの病院へ、施術は当院で、と併院されている患者様も多くいらっしゃいます。
- Q.保険会社とのやり取りの仕方がわからないです。
- A.当院は専門の弁護士さんと提携しています。保険会社や相手とのやり取りは、当院が無料で間に入って行いますのでご安心ください。
- Q.慰謝料はどうなりますか?
- A.交通事故の患者様には通院保証として、1回の通院につき4,300円が支払われます。
また、通院時の交通費も受け取ることができます。タクシーをお使いの方は領収書を忘れずに発行してもらってください(バスなど公共機関をお使いの方は、領収書は必要ありません)。お車の方は、保険会社にお尋ねください。