冷え・むくみ

1.血流悪化のサインはコレ!

- 冬はいつもむくんでいる
- 身体の先が冷たくて眠れない、起きてしまう
- 冬は頭痛・肩こりがよく起こる
- 風邪をよく引く
- 毎年しもやけ・あかぎれになる
2.身体が冷えるとどうなるの?
免疫力の低下 | 生活習慣病になりやすくなる 酵素が働きにくくなり、代謝・免疫力が落ちて体の修復機能が弱体化する。 |
---|---|
風邪をひきやすい・治りにくい、感染症にかかりやすくなる(インフルエンザ、胃腸炎など) | |
血行不良 | 動脈硬化のリスクと体温低下 適切に血中の老廃物が回収されず、血管が詰まりやすくなる。血液が適切に循環せず身体が冷える原因となる。 |
むくみ、しもやけ、目の下のクマ、筋肉のコリ・ハリやそれに伴う症状(関節痛・腰痛・頭痛・肩こり等) | |
代謝の低下 | 細胞の働きが低下 組織に酵素や栄養が届けられず細胞の動きもダウン。 |
免疫力の低下、血行不良、疲れやすい、顔色が悪い、便秘、痩せにくい(エネルギーが正しく消費されず、脂肪が不適切に身体に蓄積されてしまう) |
3. 当院での施術の流れ




7.お客様のお声
詳細は店舗スタッフへお気軽にお尋ねください。