冷え・むくみ

冷え・むくみ症状トップ画像

「手足がむくんでいて、見た目が悪くツラい」「むくみで肌がブヨブヨしている…」「足先が冷えすぎて、夜眠れない」「毎年足指もしもやけになってしまいツラい…」そんな、お身体の”冷え”で悩んだことはありませんか?
身体の冷えは、女性は約8割、男性は約4割の方が悩まされている症状です。冷えは、むくみや不眠とった症状の他、放置すると動脈硬化や生活習慣病といった別の病の遠因になることも…。
整骨院によるケアで根本から血流を改善し、冷えの悩みとサヨナラしませんか?

1.血流悪化のサインはコレ!

身体の冷えている人
  • 冬はいつもむくんでいる
  • 身体の先が冷たくて眠れない、起きてしまう
  • 冬は頭痛・肩こりがよく起こる
  • 風邪をよく引く
  • 毎年しもやけ・あかぎれになる

当てはまる症状はありましたか?実は全て身体の冷え(血流悪化)からくる症状です。
他にも生理不順(冷えによるホルモンバランスの乱れ)便秘・下痢(冷えによる内臓機能低下)肌のくすみ・荒れ(冷えによる代謝の悪化)疲れが取れない(冷えによる睡眠障害での睡眠の質の低下)などの症状があります。血流が改善することで、これらの症状の緩和が期待できます。

2.身体が冷えるとどうなるの?

身体の冷え=血流の悪化は、以下の不調をまねき、むくみやしもやけ・不眠の他にも、様々な病気のリスクが上がるようになります。

免疫力の低下 生活習慣病になりやすくなる
酵素が働きにくくなり、代謝・免疫力が落ちて体の修復機能が弱体化する。
風邪をひきやすい・治りにくい、感染症にかかりやすくなる(インフルエンザ、胃腸炎など)
血行不良 動脈硬化のリスクと体温低下
適切に血中の老廃物が回収されず、血管が詰まりやすくなる。血液が適切に循環せず身体が冷える原因となる。
むくみ、しもやけ、目の下のクマ、筋肉のコリ・ハリやそれに伴う症状(関節痛・腰痛・頭痛・肩こり等)
代謝の低下 細胞の働きが低下
組織に酵素や栄養が届けられず細胞の動きもダウン。
免疫力の低下、血行不良、疲れやすい、顔色が悪い、便秘、痩せにくい(エネルギーが正しく消費されず、脂肪が不適切に身体に蓄積されてしまう)

身体の冷え(血流悪化)の原因は何?

どうして身体は冷えてしまうのでしょう?冬の様な気温低下の他にも、実は日常でおこる様々な生活習慣や環境が大きく関係しています。

①運動不足
運動不足の人

「オフィスワークで、動く機会がほとんどない」「エレベーターばかり使う」など、運動習慣が無い生活をしている方は、身体が冷えやすい状態にあると言えます。
筋肉は発熱や血流を促す働きがあり、筋肉量が少ないと身体は冷えやすくなってしまいます。
また筋肉を使わないと代謝が落ち脂肪がつきやすくなりますが、この脂肪は筋肉よりも冷たい為、更に体を冷やすという悪循環がおこります。

②食生活の乱れ
外食を好む人

「アイス、ジュース、冷たい物をよく食べる」「食事は冷めてても気にならないから、温めないで食べる」そんな方は、身体の中から内臓を冷やしてしまうため要注意です。
また「ジャンクフード大好き!」「安く済ませたいから、いつも同じものばかり食べる」「食事は外食が多い」という方も、栄養のバランスが崩れておりドロドロとした血液になりがちです。

③ストレス
ストレスを感じる人

ストレスの多い環境や、生活をしている自覚のある方は身体を冷やしやすい環境にあると言えます。ストレスによる自律神経の乱れ筋肉を緊張させ血管を圧迫し、結果血流を悪くします。そのためストレスを感じたら「音楽を聴く」「読書をする」など、適度にストレスの発散を心掛けることが大変重要です。

④水分不足
飲み物

身体の隅々まで血液を循環させ、細胞の老廃物を適切に回収するためには、適切な水分補給が不可欠です。そのため「むくみが気になるから水分を控えている」という方は逆効果なのです。水分をあまりとっていないと自覚がある方は、血流が悪化している可能性が高いでしょう。

3. 当院での施術の流れ

①全身の血流を促す
②下腿部の血流改善
③全体の仕上げ
④ケアのアドバイス

01.全身の血液を促す

腹部施術

血液の流れが正常に身体をめぐるように、腸腰筋に施術を施します。
腸腰筋を調整することで、上半身と下半身の両方の血流の流れがスムーズになります。

02.下腿部の老廃物・血液を流す

下腿部施術

まず血流改善を促すクリーム(ドクターサポート ミネラルケアクリーム)を塗布し、足指・足首の関節調整を行い、ふくらはぎ・すねにかけてコリを解しマッサージを施します(状況によりツボの刺激も行います)。それにより、下半身に溜った老廃物と血液の流れを促します。

01.血行改善のための専用クリーム

「マイサポーター ミネラルケアクリーム」は、血行改善のための専用クリームです。
クリームには血管を拡張を促す成分が含まれており、クリームを塗布した箇所の血行が促され、体が温まります。

02.クリームを塗るだけではだめなの?

「マイサポーター ミネラルケアクリーム」には血流改善を促す効果がありますが、クリームだけではその効果は限定的です。
クリームの効果を十分に引き出し、冷えの根本改善をするためには、整骨院での手技と患者様ご自身で行う生活改善を組合せることが最も効果的なのです。

03.筋膜リリースによる仕上げ

筋膜リリース施術

筋膜リリースで、脚全体の筋肉を整え、足底からふくらはぎ・すねの仕上げを行います。
施術後はチェックを行い、血流改善の状態を確認します。

04.家でのケア方法のアドバイス

施術者によるアドバイス

「血流改善プログラム」では、術者が施す施術と合わせて、患者様ご自身が家でケア(生活改善)を行うことで、最大限の効果を発揮します。そのため、術後は家でのケアのアドバイスをいたします。

根本的な血流改善を取り組む場合は、施術+生活改善(家でのケア)は必須です。
施術では筋肉を整え、血管が拡張された 「血液が流れやすい状態」へお身体を導きます。ただ し血管を「流れやすい血液(ドロドロしていない血液)」にする…すなわち血液の質を変えることは、バランスの良い食事と適度な運動でなければできません。

血液質・血液量・血行の関係
ドロドロ血液の危険性
血流のイメージ

例えば、パイプの中を流れる水を思い浮かべてください。
サラサラな水ならば、スムーズにパイプの中を水が流れていきます。ただしスライムの様にドロドロした液体であった場合、流れはゆっくりで、もしもパイプの中に何かしらの障害物があったら、そこで一気に詰まってしまいます。
血液も同じです。「サラサラ」ならば血管の中をスムーズに流れますが、「ドロドロ」だと血行不良や血管のつまりの原因となるのです。

何故ふくらはぎを施術するの?

体内をめぐる血流のイメージ

全身の血液のうち約70%が集まるふくらはぎは、全身に血液を流す「第2の心臓」と言われています。
しかし、運動不足や、重力の関係で血液循環が悪くなりがちです。そのため当院の「血流改善プログラム」では、ふくらはぎを中心に施術を行います。
「リンパ」を流し、「血液」を促すことで、ふくらはぎのポンプ作用も正常になり、むくみや冷えを改善が促されるのです!

01.施術の違い

「血流改善プログラム」は、従来のフットケアを更に強化したメニューです。
従来のフットケアでは「下腿部のみ」の施術で、脚の冷えに特化した施術でした。血流改善プログラムでは「全身の血流」の着目し、「下腿部(ふくらはぎ中心)+腹部」まで施術を行うことで、身体全体の血流が改善を促すメニューとなっております。

02.専用クリームの違い

「従来のフットケアでは、保湿と引き締め効果の高いマッサージクリームを使用しておりましたが、新しい血流改善プログラムでは血管拡張により血流改善を促す成分が含まれるクリームを使用し、血流改善に特化する内容となっています。

7.お客様のお声

血行改善を促すクリームと聞いてはじめは半信半疑だったけど、クリームを塗った個所が1分前後で徐々に温かくなりはじめ驚きました。保湿力が高く、お風呂の後のケアに良いかも?脚にマッサージをしてもらったら身体全体がポカポカして、自分が想像したよりも早く温かくなりました。

クリームは塗った時にしっとりしていて、匂いもほぼ無臭。油分が多い印象がありましたが、意外と嫌なべたつきは感じませんでした。

施術はコリがほぐれて、すごく気持ちが良かった。施術をやってもらったら、血行が良くなったせいかお腹の調子も良くなった。施術後は、ふくらはぎが本当に-1cm近く細くなっていてびっくりた!
とにかく足が軽い!足首も(むくみが取れて)細くなった気がする。

試しにクリームを試してみたけど、少しの量でもとても伸びが良く、塗っている間(マッサージをしているわけではない)にどんどん温かくなってきた。

施術+頂いたクリームを使って寝る前のセルフマッサージを毎日続けた結果、仕事中の足の冷えを感じなくなり仕事がすごくはかどるようになりました。今年の冬は快適です!

詳細は店舗スタッフへお気軽にお尋ねください。

LINE問い合わせ

アクセスページへ >

▲ページの先頭へ戻る

中の島あおば鍼灸整骨院のご案内

【住所】〒062-0921   
北海道札幌市豊平区中の島1条1丁目7−11 藤井ビル中の島1


【電話】TEL:011-825-6356

中の島あおば鍼灸整骨院景観
受付時間 土日祝
9:00 ~ 13:00
15:00 ~ 20:00 9:00 ~ 17:00

〒062-0921 北海道札幌市豊平区中の島1条1丁目7−11 藤井ビル中の島1

定休日:年末年始

当院までの地図

○地下鉄南北線中の島駅南口から徒歩1分

○マックスバリュEx中の島店の近く

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

電話番号:011-825-6356

お気軽にお問い合わせください

▲ページの先頭へ戻る