PMS(月経前症候群)

あおば接骨院はりきゅう院minanoba相模原院の月経前症候群(PMS)の治療

症状別タイトル
  • 生理前になると情緒が不安定になりやすい
  • 生理1週間前くらいからお腹が張りやすい
  • 歩いているとかかと周りが痛くなる
  • 常に眠気があり、仕事や家事・育児に支障が出る
  • 痛み止めやピルなどの薬を極力飲みたくない
こんなお悩み女性

こんなお悩みがありましたら当院へご連絡ください!当院には女性スタッフも在籍していますので相談しやすい環境を心掛けています。  

PMS(月経前症候群)とは?

pms

生理が始まる前の3~10日前後からあるお身体や精神的に起こる様々な症状のことです。日本では70~80%の人が何かしらの症状が出ていると言われていています。また、明確な原因は分かっていませんが、ホルモンバランスの乱れや自律神経の乱れが原因とは考えられています。
女性ホルモンの影響を受けやすいため、年代やご経験によって症状も様々になってきます。10~20代は暗くなったり落ち込むことが多かったのに、30代を過ぎるとイライラすることや口論することが多くなってしまう傾向にあります。

PMS(月経前症候群)になりやすい人は?

原因

真面目な方や几帳面な方や自分に厳しい方、生活リズムが変則的な方が月経前症候群にやりやすいと言われています。
ホルモンバランスや自律神経の乱れ以外に、ストレスや環境などの要因もPMSになりやすい原因と考えられています。

PMS(月経前症候群)は放置でも大丈夫?

こんなお悩み集合

■悪化や慢性化する可能性もあり!
表れている症状が軽い場合には、生活習慣の改善などで良くなることも多いと言われていますが、放置をすることで症状が悪化することや別の症状があらわれてくる可能性もあります。PMS(月経前症候群)で少しでも悩んでいることがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。

PMS(月経前症候群)の治療頻度と内容

週に1~2回 ※症状による

お悩みの症状や環境によって施術内容や施術頻度は異なってきます。
お身体を見させていただきながら患者様お一人お一人に合わせた施術プランや頻度をご提案いたします。

LINE問い合わせ

▲ページの先頭へ戻る

あおば接骨院はりきゅう院minanoba相模原院のご案内

受付時間 土日祝
10:00 ~ 20:00

〒252-0314 神奈川県相模原市南区南台3丁目1-30 minanoba相模原2階
定休日:なし
TEL:準備中

あおば接骨院はりきゅう院minanoba相模原院景観
当院までの地図

○小田急相模原駅から徒歩10分

○minanoba相模原2階

○駐車場も192台分あり!

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

 

当院へお車でお越しの方、minanoba相模原に駐車場192台分ございます

お気軽にお問い合わせください

▲ページの先頭へ戻る