頭蓋骨矯正-すすきのにある南7条あおば鍼灸整骨院
頭蓋骨矯正とは?
- スマホやテレビを見ていると目の疲れを感じやすい
- 家事や仕事をしていると肩にコリや重さを感じる
- 寝つきが悪い・眠りが浅い
- 生活をしている中でストレスを感じやすい
- よく頭痛がある・ひどい頭痛に悩んでいる

そもそも頭蓋骨とは?
人の頭蓋骨は一つではなく、23個の骨が組み合わさって成り立っています。
大小様々な骨がつながって頭蓋骨となっていいて、歪んでくると頭部だけでなく、全身に影響を及ぼして体の不調を引き起こす要因になっている場合があります。
頭蓋骨矯正が必要な理由
身体のほとんどの関節は「靭帯」「関節円板」などの軟部組織によって守られていますが、頭部の骨格は全て縫合により連結されています。
とてもデリケートな頭蓋骨は異変が分かりにくいところではありますが、ストレスや生活習慣の乱れの影響を受けやすいため、頭痛や顔のむくみなどの症状は頭部からのSOSサインの場合もあります。
このような症状(SOSサイン)は頭部周辺の血液の循環を良くするだけでも症状が緩和することがあり、
循環が良くなることで老廃物が正常に流れることでむくみの改善も見込めます。
頭蓋骨矯正がおすすめの方
様々な症状に対応はできると考えておりますが、不眠症・首や肩のコリがひどい方・眼精疲労でお悩みの方は変化を感じていただきやすいです。
頭蓋骨矯正の頻度
お悩みに合わせて施術頻度は変更
集中して来ていただいた方が変化を実感していただけると思いますが、お仕事や学校などの日常生活がありますので相談しながら通院頻度を決めています。通院頻度のご要望などもお伺いして決めますのでお悩みの方はお気軽にご相談ください