平塚駅直結!毎日20時まで、土日祝日も営業していて通いやすさ抜群の鍼灸整骨院です!

電話
WEB予約
お問い合わせ
院長紹介
こんな症状でお悩みの方へ

脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症でお困りの方

症状別タイトル
・腰から足にかけての痛み、しびれがある
・腰を反らすと痛み出る
・前かがみでいると楽になる
・歩いていると痛みやしびれが出る

脊柱管狭窄症による上記の症状で、お困りでしたら平塚駅直結のラスカ平塚店5Fにある平塚あおば接骨院はりきゅう院にお任せください!当院には同じようなお悩みの患者様も多く来院されています!
しばらく歩くと腰から足にかけて痛みが…』『寝返りをするのが辛い…』といった方症状でお困りでしたらお気軽にご相談ください!

脊柱管狭窄症の原因とは?

脊柱管狭窄症は、脊柱管が狭くなって神経を圧迫し、痛みしびれを引き起こす疾患です。主な原因は加齢による変性で、この過程には椎間板が薄くなることが関係しています。椎間板は、背骨の骨と骨の間にある柔軟なクッションのようなもので、衝撃を吸収し、背骨の動きをスムーズにする役割を担っています。しかし、加齢とともに椎間板は水分を失い、弾力性が低下します。これにより、椎間板が薄くなるとともに、周囲の関節や靭帯が硬くなり、脊柱管を狭くする要因となります。また、椎間板の変性が進むと、骨の変形が起こりやすくなり、これも脊柱管狭窄症の発症に関係します。

脊柱管狭窄症の症状は?

脊柱管狭窄症の代表的な症状の一つは、腰や脚の痛みです。特に立ち上がったり歩行したりすると、痛みや痺れが増すことが多く、坐骨神経痛と呼ばれることもあります。また、長時間歩行した後に、脚の力が弱くなったり、しびれを感じたりすることもあります。これは『間欠性跛行と呼ばれ、休息を取ることで一時的に症状が改善されるのが特徴です。
さらに、脊柱管狭窄症は下肢の感覚異常を引き起こすことがあります。例えば、脚や足の冷感や、靴下を履いているような感覚が現れることがあります。重症化すると、尿や便のコントロールが難しくなる場合もあり、日常生活に大きな影響を与えることがあります。

放置していると?

放置すると症状が進行し、立ったり歩いたりするのが困難になることがあります。特に高齢者は症状が進行しやすく、早期の対応が重要です。足の筋力低下歩行障害、さらには排尿排便のコントロールが難しくなることもあります。

当院での改善方法

POINT当院では、初診時に姿勢分析やカウンセリング、徒手検査を行い、寝違えの原因を見極め、一人一人に合わせた施術を提案させていただきます。

【あおばグループでの施術内容の例】

・トリガーポイント指圧:鍼施術で活用されるトリガーポイントを、指圧に応用したものとなります。あおば創業当初から引き継がれる独自の指圧で、短時間でも高い効果が得られるものです。症状に合わせて指圧し、体にかかる負担を軽減させます。

・骨盤矯正:矯正と聞くとバキバキと音を鳴らすような整体を思い浮かべるかもしれませんが、当院では違います!当院の骨盤矯正は、脊柱管狭窄症の原因の一つである姿勢の歪みに対して、骨盤だけでなく、股関節・膝・足関節に、ストレッチをかけるように優しく行い、背骨にかかる負担を軽減させます。

・楽トレ:楽トレ(EMS)は、姿勢を支えるための筋肉であるインナーマッスルに寝ながら電気刺激を入れて鍛えられるものです。お腹周りの筋肉にアプローチをすることで、コルセットの役割をしてくれる筋肉などを鍛えます。骨盤矯正などで整えた姿勢を保持しやすくなります。

※これらはあおばグループに通われている患者様の施術の一例であり、患者様のお身体の状態によって異なることがあります。

施術の期間と頻度

POINT患者様によって、生活習慣やお身体の状態によって頻度と期間は変わります。

ご予約はコチラから!

平塚院電話番号
LINE友達追加

EPARK予約画面

脊柱管狭窄症Q&A

Q,脊柱管狭窄症は手術が必要?

A.脊柱管狭窄症の治療は、症状の程度により異なります。軽度から中程度の症状の場合、生活習慣の見直しなどの保存的治療で改善が期待できます。しかし、痛みやしびれが日常生活に支障をきたす場合や神経の圧迫が進行する場合は、手術が必要になることがあります。特に、膀胱直腸障害(尿漏れや便秘など)が現れると、神経の圧迫が進行している可能性があるため、早めの対応が必要です。
※当院では手術は行っておりません。

Q,脊柱管狭窄症の予防方法は?

A.脊柱管狭窄症の予防には、日常生活の正しい姿勢や運動習慣が大切です。長時間の座位では定期的にストレッチを行い、ウォーキングや水中運動など背骨に優しい運動を取り入れましょう。
また、当院ではセルフケアのアドバイスも行っておりますのでお気軽にご相談ください。

当院の営業時間

平塚あおば接骨院はりきゅう院
〒254-0034 神奈川県平塚市宝町1-1ラスカ平塚店5F
TEL:0463-20-8544

当院は毎日10:00~20:00で営業しております。
※ラスカ平塚が休館の場合、当院もお休みになります
時間
10:00~20:00

関連記事

  1. テニス肘

  2. 脊柱管狭窄症

  3. 首の寝違え

PAGE TOP